ふるさと納税

ふるさと納税サイトのさとふるやふるなび、Wowma!などの情報をまとめて解説。お得な返礼品情報も更新しています。

ふるさと納税 年金受給者

年金受給者だけど、

さとふるや、Wowma!ふるさと納税などで、ふるさと納税をしても問題ないのか?


という疑問がある人もいらっしゃると思いますが、年金受給者でも、ふるさと納税をすることはできます。


ただ税控除という意味では、

年金受給者の場合は、あまりメリットがない場合もあるので、あなたの年金受給額をチェックしてから、本当に税控除されるのかを確認してかから行うべきでしょう。

 

年金受給額でふるさと納税をしてはいけない人の目安は?


大まかな目安ですが、

公的年金等の収入金額をベースに考えると、

 

  • 65歳未満で108万円以下
  • 65歳以上で158万円以下

 

この場合は、所得税の課税対象にならないので、ふるさと納税をしても税控除のメリットを受けられません。

*年金受給額以外にも収入がある人はこの限りではありません。

 

CMでお馴染みのふるさと納税サイト【さとふる】

→さとふるに新規会員登録をしてふるさと納税をする 

 

年金受給者でも他の収入があればふるさと納税をするメリットはある

 

年金受給+給与所得、年金受給+不動産収入、年金受給+配当収入など、年金受給額以外の収入がある人なら、問題なくふるさと納税を行うことができます。

 

総収入額が所得税や住民税の課税金額を決定しますので、年金受給者でも課税金額が高ければ、数万円とか数十万円のふるさと納税を行ったほうがお得でしょう。

 

年金受給者も雑所得(20万円以上)、事業所得などがあれば、必ず確定申告をしなければならないので、ワンストップ特例制度は利用できません。

 

総収入の金額や家族構成などによって、

控除対象となる額に上限があるので、もしさとふる等のサイト内のシュミレーションでわからなければ、近所の税務署に電話等で確認すると良いと思いますよ。

 

Wowma!ふるさと納税

>>wowma!ふるさと納税に新規会員登録してふるさと納税する

 

年金受給者もふるさと納税はできますので、

自分が課税対象者なのかどうかということを確認して、所得税と住民税の控除をうまく活用してくださいね。

 

ふるさと納税の返礼品があれば、

普段の食卓が潤いますし、ふるさと納税ならではの豪華な返礼品を楽しむことができますよ。